修士1年生の小西さんが理工学研究科研究奨励賞を受賞しました
今年度、優秀な研究業績を上げた大学院生に送られる、理工学研究科研究奨励を、修士1年の小西さんが受賞しました。
昨年度も理学部奨励賞を受賞しており、2年連続の受賞となりました。
今年度、優秀な研究業績を上げた大学院生に送られる、理工学研究科研究奨励を、修士1年の小西さんが受賞しました。
昨年度も理学部奨励賞を受賞しており、2年連続の受賞となりました。
今月アメリカのヒューストン近郊で行われた国際会議(Lunar and Planetary Science Conference)でポスター発表を行いました。
多くの方に聞いていただき、アドバイスや質問をいただきました。
お疲れさまでした。
本日7名の4年生が卒業しました。
3年生の秋学期にはいぞくになってから1年半、あっという間に過ぎていきました。
始めて扱うサンプルに四苦八苦しながらも、みなさん立派に卒業研究をやり遂げました。
みなさん本当におめでとう。
そして、伝統になりつつありますが・・・、笑顔でギャルピース。
新原研・4年生の卒論お疲れ様会・送別会を開催しました。
小林先生からも差し入れをいただき、豪勢な?送別会となりました。
頑張った4年生には先生からささやかな記念品も授与されました。
これから社会に出てますます活躍されることを記念いたします。
残すは卒業式です。新生活の準備で忙しくなるでしょうが、残りの学生生活を満喫してください。
2023年度の卒業研究発表会が開催されました。新原研からは7名が発表しました。
発表前は緊張していたようですが、練習の成果を存分に発揮して、堂々と発表していました。
終了後はみんな笑顔になりました。
お疲れさまでした。
3月22日 加計記念体育館(笹ケ瀬)にて卒業式が行われました。
新原研1期生5名も晴れて卒業。おめでとう。
それぞれの道に進みますが、頑張ってください。修士に残る人はこれからもよろしく。
たまには近況をお知らせください。