| 准教授 田邉 洋一(たなべ よういち) |
| 担当分野 |
物理学分野 |
| 専門分野 |
物性物理学 |
| 研究テーマ |
(1)3次元の曲面を持つグラフェンの電子物性
(2)vdWヘテロ構造を利用した新規トポロジカル絶縁体の開発 |
| 研究概要 |
(1)3次元ナノ多孔質グラフェンという物質を舞台として,3次元の曲面を持つグラフェンの電子物性とグラフェンの集積化について研究を行っています.
(2)3次元トポロジカル絶縁体として知られているBi2-xSbxTe3-ySey薄膜の合成技術を利用して,新規ファンデルワールスヘテロ構造物質の作製と物性探索を行っています.
|
| 担当科目 |
基礎物理学I,基礎物理学II,力学,光量子科学,物理学実験,エネルギー環境科学実験 |
| ひとこと |
田邉研究室では,原子層と呼ばれる2次元物質を,薄膜状に積層する,立体的に曲げるなどの手法を用いて,新しい機能を探索しています.新しい物質やデバイスの作製は簡単ではありませんが,時間をかけて高品質ものを作製することで,期待した性質はもちろん,予想を超える結果を得られることがあります.ぜひ一緒に挑戦して,未知の可能性を探りましょう. |
| 研究室紹介動画 |
 |
| 研究室HP |
田邉研HP 河合塾みらいぶっく田邉研ページ ,
|
| 教員情報 |
|
| 外部資金 |
 |
| 連絡先 |
D2号館3階
メールを出す時は全角@マークを半角の@に変換してください |