第 49回日本植生史学会談話会で発表
第 49回日本植生史学会談話会で、「主要花粉の形態と同定のコツ」などについてお話させていただきました。拙い花粉の形態表現しかできなくて申し訳なかったです。
http://hisbot.jp/archives/3991
第 49回日本植生史学会談話会で、「主要花粉の形態と同定のコツ」などについてお話させていただきました。拙い花粉の形態表現しかできなくて申し訳なかったです。
http://hisbot.jp/archives/3991
鳥取地学会の令和3年度年末講演会で、『花粉分析から見た東ポリネシア・クック諸島における人類到達時期』についてお話させて頂きました。
鳥取地学協会の皆さま、ありがとうございました。
12月6-7日に鹿児島県の薩摩湖でコアリングを行いました。水深10mと12mで1.5mの堆積物を採取するとともに、リムノスコアラーを用いて表層30cmの柔らかい堆積物を採取し、それをドライアイスで凍らせて乱れなく採取しました。表層の堆積物では、季節変化による花粉組成の違いがあるか確認します。