岡山県警交通管制センターでUTMS見学
12月13日に基礎理学科3年生対象「情報システム2」の講義内で、岡山県警交通管制センターに高度交通システム(ITS)を構成するUTMSの見学に行きました。岡山県内約3400箇所の交差点に設置されている数万機の信号機を管理しているところです。車両感知器、光ビーコン、プローブカーから集められた交通流情報から、事故や渋滞状況から信号機のサイクルを変える指令を出しています。「安全と円滑、safety and smooth」が岡山県警の大きな目標であり、ITを活用して交通情報の収集、処理・編集、提供、活用が24時間途切れることなく行われています。
画像は、担当者の方が、パルス形状から交通流を求める仕組みとダイヤグラムを使った信号のサイクル調整とオフセット設定による交通流のコントロールを説明しているところです。担当者の方は「交通量は生ものです」と言われていたことが印象に残りました。1時間余りの説明の後には、学生さん達から多くの質問もありました。
2020年には本庁に移転するので、いずみ町庁舎での見学は今回が最後になります。岡山県警交通管制センターの皆様、お世話になりました。